すこやか自慢 イヌリンとHMB

特長
- イヌリンは植物が持つ天然由来成分
-
イヌリンとは、植物から採れる天然由来の成分で、主に菊芋やゴボウ、ニラなどに多く含まれている多糖類の一種です。この中でも菊芋が最も多く全体の約12%~20%ほどイヌリンを含有しています。
- 摂りすぎにイヌリンがスッキリお掃除
-
イヌリンは多糖類でありながら、でんぷん(糖質)をほとんど含まない水溶性植物繊維のため、摂りこむとゲル状になり、摂り過ぎた余分なモノの吸収をガードし、スッキリとお掃除してくれる成分です。また、イヌリンは善玉菌のエサとなるため内側から体の環境をサポートしてくれます。
イヌリンの他にHMB、サラシア、アイスプラント、びわ茶、桑の葉も配合されています。
-
『イヌリンとHMB』は毎日の食生活で、糖や炭水化物が気になる方や、安心して食事を楽しみたい方に、さまざまな働きが期待できる『イヌリン』と、スタイルの引き締めや維持に注目を集めている『HMB』をはじめ、その他4種類の有効成分を摂りやすく1つにまとめました。毎日の食生活のサポートとしてお役立ていただきたいと思います。
【 原材料名 】
イヌリン(食物繊維)、HMBカルシウム、発酵茶(茶葉、ビワ茶)、菊芋抽出物、桑の葉、サラシアレティキュラータ抽出物、デキストリン、アイスプラント/結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム